4月に入って新入社員がゾロゾロと入社してきてますね。
学生から社会人デビューする人や、転職で4月から入社する人もいます。
そのどちらも新入社員であるわけですが新入社員にとって超重要事項があります。
それは
「第一印象!」
ここだけはしっかり押さえておきたいポイント!
理由はこちら!
①第一印象は簡単に覆せない
第一印象って一回定着すると、それを変えるには相当な努力が必要になります。それでも相手が思いを変えてくれるかなんてわかりません。
なので最初の印象は良く思ってもらうに越したことはありません。
②第一印象で補正がかかる
真面目な印象を持たれていれば、今後多少サボったりしても「こいつは真面目だからサボってるはずがない」と補正がかかります。
逆にルーズなイメージを持たれていると悪い補正がかかります。「こいつはルーズだからなぁ‥。」みたいに。
得するのはどっちでしょう。
僕なら真面目な方が得なんでそっちを目指しますね。
簡単に覆せない第一印象なら、最初は良い印象を与えておきたいですね!
これからの長い社会人生活。
最初が肝心です。やれることはやっておきましょう!