なんか仕事を真面目にやってると、「こいつ真面目だな」づてイメージが定着してきます。
いいことだと思いますか?
良いことだと思った方は気を付けた方がいいです。なぜかって?それは
「余計な仕事をさせられる可能性がある」
からです。
今の私がまさにその状況だからです。周りに異動なんかがあると、仕事の引き継ぎが発生します。その時に仕事を増やされやすい!
上司からすると
「真面目だからしっかりこなしてくれそう」
って思って仕事を振ってきます。振られる方はたまったもんじゃないです。
なできる人が頑張って、できない人やらない人が楽をするような環境はやめてほしいです。じゃあやらなきゃいいのかって思っちゃうので。
要領のいい人はこういう時の見せ方や立ち回りも上手いんでしょうかね。真面目な人はこういう時も真面目に振る舞うので損しがち…。
愚痴っぽくなってしまいましたね。でも真面目な性分の人は気を付けてほしいなって思います。スポンサードリンク
【スポンサーリンク】
いいことだと思いますか?
良いことだと思った方は気を付けた方がいいです。なぜかって?それは
「余計な仕事をさせられる可能性がある」
からです。
今の私がまさにその状況だからです。周りに異動なんかがあると、仕事の引き継ぎが発生します。その時に仕事を増やされやすい!
上司からすると
「真面目だからしっかりこなしてくれそう」
って思って仕事を振ってきます。振られる方はたまったもんじゃないです。
なできる人が頑張って、できない人やらない人が楽をするような環境はやめてほしいです。じゃあやらなきゃいいのかって思っちゃうので。
要領のいい人はこういう時の見せ方や立ち回りも上手いんでしょうかね。真面目な人はこういう時も真面目に振る舞うので損しがち…。
愚痴っぽくなってしまいましたね。でも真面目な性分の人は気を付けてほしいなって思います。
最新記事
カテゴリー
プロフィール
リョウト
30代で転職・無職を経験。
無職は精神・金銭的に辛いけど将来への試練や次へのステップと思っています!
年齢:30代前半
結婚:既婚(今は妻に支えられてます)
趣味:ゲーム、旅行、グルメ
夢:金銭的に余裕な状態で妻とゆっくり暮らす
■まずは再就職!■

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック